第12回 現代の諸課題2 紙の酸性劣化と資料保存

1 問題の所在
@資料があっても利用できない
A現在と未来の利用者のために
*ビデオ「スローファイヤー」上映
2 本の劣化の要因
@外的要因 利用(消耗、破損、汚損)
環境(日光:紫外線、熱、温度、湿度、磁気、ほこり)
      災害(自然災害、人的災害)
A内的要因 素材
酸性紙
3 酸性紙問題への対応
(1)『本を残す』(金谷博雄著、1982)
(2)すすむ中性紙化
    図書館界
    出版業界
    製紙業界
4 対策
 保存ニーズをつかむ
@モノとしての状態
A現物として残す必要性
B利用の頻度
(1)予防手当
 保管環境 マクロ、ミクロ
 脱酸(少量、大量)
 製本
(2)代替手当
 メディア変換 コピー、マイクロ化、デジタル化etc.
新刊購入、廃棄
(3)修復手当
 3原則:非破壊的、可逆的、記録化
 修復
 リーフキャスティング、裏打ち etc.,


授業計画へ

トップページへ